旬の会

ホーム 生産物 ニュース 申し込み

カンジダ・アルビカン

判定法 カンジダ症とは 対策 料理法


判定法

1.履歴
以下の項目に対する答えを点数で出し最終的に合計する。このスコアを1,2,3について総計して判定する。

質問 点数 YES/NO
テトラサイクリン(サマイン、パンマイシン、ビブラマイシン、ミノシン等)やその他の抗生物質を一ヶ月以上ニキビに使った事がありますか。 35
これまでほかの”多用途”抗生物質を呼吸器、泌尿器、その他の感染症(二カ月以上または短期間で一年に4回以上)で使った事がありますか。 35
多用途抗生物質を一度でも使った事がありますか。 6
しつこい前立腺炎、膣炎等生殖器に問題があった事がありますか。 25
妊娠経験はありますか
        2回以上
        1回
5
3
避妊薬は飲んだ事がありますか
    2年以上
    6ヶ月から2年
5
3
プレドニゾン、デカドロンなどのコルチゾンタイプの薬は使った事がありますか。
    2週間以上
    2週間以下
15
6
香水、殺虫剤、衣料品店の臭い、その他化学物質で
    中程度から強い症状が出る
    弱い症状が出る
20
5
その症状は湿気の多い蒸すような日やカビ臭い場所で悪くなりますか 20
水虫、たむし、いんきんその他の皮膚や爪がカビに感染したことはありますか
    酷くしつこい
    軽い
20
10
甘いものが欲しくてたまらなくなりますか 10
パン類が欲しくてたまらなくなりますか 10
アルコール飲料が欲しくてたまらなくなりますか 10
タバコの煙が本当に嫌ですか 10
履歴計

2.主な症状
 次の各症状に合致する点数を書き込む。 症状が時々で軽い場合3点、頻繁若しくは比較的重い場合は6点、重症で障害となる場合は9点を書き込み最終合計を最後に出す。

症状 点数
疲労、物憂さ
脱力感
忘れっぽい
決断ができない
痺れ、焼ける痛み、うずき
不眠症
筋肉痛
力が入らないとか麻痺症状
関節の痛みや腫れ
腹痛
便秘
下痢
腹部膨満、ゲップ、腸内ガスの発生
膣の焼付く様な痛み、痒み、膿
前立腺炎
性的不能
性欲喪失
子宮内膜症又は不妊症
生理通とか月経不順
月経前緊張
不安や泣き叫びたい衝動
手足の冷えや寒気
空腹時の震えやイライラ
症状の合計点


3.その他の症状
 以下の各症状に適合する点数を書き込む。
偶に又は軽い症状の時 − 1点
頻繁か少し強い症状のとき − 2点
強いか障害になる時  −  3点

眠気
神経過敏、又はイライラ
体がちぐはぐな感じ
集中できない
気分が変わりやすい
頭痛
目眩/ふらつき
耳の上が押される感じ、頭が膨張した感じ
内出血し易い
慢性的発疹や痒み
痺れ、チリチリした痛み
消化不良や胸焼け
食品過敏症や不耐症
粘膜便
肛門の痒み
口や喉の乾き
口の中の発疹やできもの
口臭
洗っても落ちない足、髪、体の臭い
鼻詰まりや鼻水
鼻腔の痒み
喉の痛み
咳や頻繁な気管支炎
胸が締め付けられる感じや痛み
息切れやゼーゼー呼吸音
頻尿
小便時の痛み
目に点が見えたり見え方がおかしい
目のヒリヒリする痛みや涙目
目の痛みや難聴
その他の症状合計点
1,2,3の総計

女性では180点以上、男性では140点以上で、イースト関連の健康障害があります。
関係がありそうなのが女性で120以上、男性で90点以上。
関係が疑われるのが女性60点以上、男性40点以上。
それ以下では、イーストによる問題は余りない。